-
@ ubanis(Nostr)
2023-03-14 19:35:00多分多くの方は ios 用の damus で Nostr へやってきたと思います。 damusというSNSだと思っている方もいるかもしれません。
ここではwebクライアントも存在していてそこからもアカウントは作れることと知っていると便利なサイトを紹介していきます。
こちらの詳細な紹介もぜひご覧ください https://scrapbox.io/nostr/%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%88
現在Nostrの日本ユーザーによく使われているwebクライアントは以下のとおりです。
webクライアントの紹介
Snort
初期から存在しているクライアントです。
- アカウント作成可能
- マークダウン記法に一部対応
- 画像投稿可能
Iris
Nostr webクライアントの中では後発のものです。
- アカウント作成可能
- 画像投稿可能
- 投稿画像一覧表示(一部)
ここからは日本のクライアントを紹介します。アカウント作成はついていないものに限られます。 日本のクライアントは海外製がすでにできていたためあまり数もなく、最後発になっています。またブラウザ拡張機能を利用したログインに限定していたりもします。
Rabbit
Tweetdeckのようなクライアント
https://syusui-s.github.io/rabbit/
- ブラウザ拡張機能でのログイン
- マルチカラム表示
- 通知表示など便利
Astraea
トレンドを右側に表示するクライアント
https://astraea.mousedev.page/
- ブラウザ拡張機能でのログイン
- トレンド表示
ブラウザでNostrするときに安全のために必要になる拡張
秘密鍵をコピペしていると間違った場所へ貼り付けてしまったりして取り返しがつかなくなったりする可能性があります。
そのためにブラウザ拡張でログインするようにしましょう。
nos2x
https://chrome.google.com/webstore/detail/nos2x/kpgefcfmnafjgpblomihpgmejjdanjjp
Nostr秘密鍵を安全に運用するためのChrome用拡張機能です。
かきかけです。
Nostrの簡単な仕組みの図