-

@ kunigaku
2025-05-19 04:02:17
うがいをしても「のどの奥まで届いてない気がする」というのは多くの人が感じる悩みです。正しくうがいをすると、のどの奥(咽頭あたり)までしっかり届き、効果的に洗浄・殺菌できます。
⸻
✅ 正しいうがいの手順(3ステップ)
① 口の中をゆすぐ(前うがい)
まずは口の中の汚れや食べカスを軽く洗い流します。
• 水またはうがい液を口に含み、クチュクチュうがいを5秒ほど。
• 吐き出します。
※このステップを飛ばすと、ばい菌を喉に流し込むリスクがあります。
⸻
② のどのうがい(ガラガラうがい)
• 水またはうがい液を口に含みます(10〜15mlが目安)。
• 上を向き、「あ〜」や「お〜」と声を出すようにしてガラガラ。
• 声を出すことで、のどの奥まで液体が振動で届きやすくなります。
• 5〜10秒程度を2〜3回繰り返しましょう。
• 吐き出す。
📌「ガラガラ音を出す」のがポイント。声を出すことで咽頭部まで届きやすくなります。
⸻
③ 2〜3回繰り返す
1回で終わらず、2~3回繰り返すことで、のどの奥に残った菌や汚れをよりしっかり洗い流せます。
⸻
🔍 のどに届いてないと感じるときの対策
感じること 改善ポイント
液体が喉まで届かない 「あ〜」「お〜」としっかり声を出す
むせそうになる うがい液の量を**少なめ(5〜10ml)**にする
すぐ飲み込んでしまう 少し前かがみ+軽く上を向く角度を試す
⸻
💡 ワンポイントアドバイス
• のどの奥(咽頭部)に届くには、力強いガラガラ音が必要。
• 子どもがうがいを覚える時にも「大きな声で“あ〜”って言おうね!」と教えると届きやすくなります。
• アズノールうがい液は1日数回までで十分。やりすぎると粘膜を傷つけることがあります。
⸻
必要なら、「どうしてものど奥に届かないときのコツ」や「アズノールを効果的に使う時間帯」などもご案内できますよ。